SDGs宣言

NTSグループは、国連において採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向け、最適なサービスの創造と提供を通じて、社会的課題の解決と持続的な成長に貢献してまいります。

2015年9月、全国連加盟国(193カ国)は、より良き将来を実現するために、今後15年かけて極度の貧困、不平等・不正義をなくし、地球を守るための計画「アジェンダ2030」を採択しました。この計画がSDGsです。

SDGsは、ミレニアム開発目標で十分に手を打てなかった課題に加え、Rio+20で議論された、深刻化する環境課題など17の目標と169のターゲットに全世界が取り組むことによって「誰も取り残されない」世界を実現しようという壮大なチャレンジです。

NTSグループでは、以下に掲げる社会的課題を取り組むことにより、持続可能な社会の実現と企業価値の向上につなげてまいります。

2022年4月1日
NTSホールディングス株式会社
代表取締役社長 小林 英利

重要課題とNTSグループの取り組み

需要課題 NTSグループの取り組み 関連するSDGs
1 安心・安全で
利便性の高いサービスの提供
NTSグループは、安心・安全で利便性の高いサービスの提供、
セキュリティ対策などを通じて、新たなビジネスモデルの構
築や金融関連市場の持続的な成長を目指してまいります。
dummy
2 持続可能な
地域づくりへの貢献
深刻化する国内の生産年齢人口の減少や高齢化などによって、
地域活力の低下が予測されています。
NTSグループでは、債権回収業務を通じた金融経済社会への復
帰支援、家計相談業務を通じた生活困窮者支援、経営革新等支
援業務および事業再生支援・コンサルティング業務等を通じた
地域の雇用や経済を支える中小企業を中心とする産業支援など
、地域活性化に資する新たなビジネス機会を創出し、持続可能
な地域経済に貢献してまいります。
dummy
3 人財の多様性と
育成および働き方改革
日本における少子高齢化と人口減少が進む中、NTSグループで
は両利きの事業展開に必要な人財の確保や女性活躍、障がい者
雇用、LGBTQなどのダイバーシティの推進・啓発に取り組んで
まいります。
また、従業員の意欲や能力を引き出すための教育研修制度、業
務知識習得による人財育成、ワーク・ライフ・バランス、新し
い生活様式への対応など、働き方改革にも取り組むとともに、
従業員の健康を第一に考え、健康経営も実践してまいります。
dummy
4 ガバナンス強化 透明で実効性のあるガバナンスが求められる中、NTSグループ
は両利きの事業展開の着実な遂行を支えるガバナンス体制のさ
らなる強化に取り組んでまいります。
また、お客さま、お取引先、従業員とその家族、社会からの信
頼をより高めていくとともに、SDGsの達成やESGの観点から、
つながる全ての社会的課題の解決に向け、誠実に誇りをもって
取り組み、持続的な成長によるグループ企業価値の向上を目指
してまいります。
dummy
5 従業員一人ひとりの
取り組み(自分ごと化)
NTSグループでは、従業員一人ひとりが、日常業務のみならず
日常生活においても、SDGsを自分ごとに捉え、身近なことか
ら持続可能な社会の実現を目指してまいります。
dummy
  • Contact us  

金融バンドリング戦略であらゆるニーズにワンストップ・ソリューションを提供

新たなサービスを創造し、未来を拓く。

サービサーを中核とした国内最大級の独立系サービサーグループを展開。金融バンドリング戦略によりグループ各社が持つ高度な専門性を束ね、ワンストップソリューションを実現。お客様のあらゆるニーズに最適なサービスを提供いたします。

サステナビリティ